あまり人に悩みなどの相談をしなくて報告になる事が多い。「相当な思い切りがいる」というくらい心の中側の部分を誰かに話す事が得意ではないので、話す時はしどろもどろになってるのが分かるし、本当はそうではない表現になったり、話してる途中に(あ、今これ違う方向に行きだしてる)と思ったりして上手くいかない。今これを書いていてほんとそうだわと思った。
文字にするといい事のひとつに「頭の中のまとめ」があって、ちょうどその事を話す事が起こった時、一度文字起こしをしていると上手い具合に話せたりする。これは何度も経験済み。
「相談」に話を戻すと、周りに年下の人が多くなったのもあってどちらかというと相談される事が多い。娘がわたしの人に会う予定を聞いてびっくりしたくらい何故か相談に来てくれる人が多い。もしかしたら占い師みたいな事やったら儲かってるかもしれない。できないけど。わたしを慕って来てくれるのは凄く嬉しい。
こういう事があると年長者にありがちな「何か為になる事を話してあげたい」という気持ちがでてきたりする。はりきってしまうと出やすくなる。これはエスカレートすると演説みたいになって、良いこと言ってるっぽい自分に酔いしれ出したりして本末転倒で猛烈にカッコ悪い事になる。これが端的に塩梅よくできる人は凄いなーと本当に思う。
わたしが今のところできる事はただただ話を聞く事。右か左か迷ってそうなら自分で決める方向に行くような話を意識的にする。くらい。アドバイスはする以上わたしにも責任が応じるように思ってしまうので責任を取りたい人にだけにしかできないししない。お願いもしていないのにアドバイスっぽい事を話してその人だけが気持ちよくなっているシーンなどに出くわす事があるけど、そういう時わたしはその人の眉毛の形とか鼻の形がいいなーとか思いながら聞いてるフリして(この人かっこわりー)とちょっと思ってたりする。
アドバイスはほとんどできませんがお金の相談以外なら大丈夫です。
※今日は元スタッフの結婚式で使うウェルカムツリーを彼女のお好みのお題で描きました。あんまり描いた事がない感じだったので難しかったー。あやおめでとうー!かわいいお嫁さんになってた。
0コメント